本セミナーは、企業間連携による先進的な取組みである、ITを活用したプラットフォーム「プラッとものづくり」(東京都大田区 I-OTA合同会社)に関する説明会です。1社では解決できない課題に対し、中小ものづくり企業が他社と連携しどのように取り組み成果を上げたのか、その仕組み作りや運営の手法等、企業間連携を進める上でヒントとなる内容について学ぶ内容となっております。また、事業協同組合制度に関する説明と国・県の補助金について、開催日時点の最新情報提供も行います。
基調講演の講師には、東京都大田区 I-OTA合同会社の新井紀彦氏をお招きします。
氏は、大田区生まれ、大田区育ち、大田区在住、板金加工会社の二代目社長です。工場数が減少する昨今だからこそ横の繋がりをさらに大切にし、情報収集、受注、技術、技能の相互関係に取り組んでおられます。仲間回しが構築されている大田区、それに関わるI-OTAに協力していきたいと日々活動されています。
ぜひ多くの方のご参加をお待ち申し上げております。
なお、参加は無料となっております。
セミナーの詳細及び参加申し込みは、以下をご覧ください。
https://soshikika-suishin.com/
「中小企業組織化推進セミナー 中小ものづくり企業の連携が生み出す新たな可能性 ~ものづくり連携に取り組むI―OTAの活動・実績紹介と全国から参加可能なものづくり連携の仕組みについて」
1.開催日時 令和7年3月17日(月)13:30~15:00
2.開催場所 Zoomによるオンライン開催
3.内容
① 基調講演「中小ものづくり企業の連携が生み出す新たな可能性 ~ものづくり連携に取り組むI―OTAの活動・実績紹介と全国から参加可能なものづくり連携の仕組みについて」
I―OTA合同会社 運営メンバー 新井 紀彦 氏
② 組合制度説明「協同組合組織のビジネス活用」
中央会 連携推進課
③ 国・県の補助金に関する情報提供
中央会 経営支援課
4.参加料 無料